本気で人生を変えたい若者が真っ先にやるべきこと① 

健康

以前に「最高の体調」について解説を書かせて頂きました。

最高の体調 20代サラリーマン男性がちょっとした成果を出すためのブログ – 20代サラリーマン男性がちょっとした成果を出すためのブログ(本解説) (yuukikinjo0567.com)

20代のうちから、健康に気を使っている方は、

稀かもしれません。

わざわざ、健康についての本を読む人なんてほとんどいない

でしょう。

しかし、僕は健康についての学習は

早ければ早いほどいいと思っています。

20代いや、10代、小学生から勉強しても早すぎることはないかと思います。

なぜなら、不健康でいることは、

人生において多大なるデメリットを被るからです。

そして、健康でいることは、

他の人の何倍もメリットを享受できると考えています。

では、当ブログでいう「健康」とは、

どのレベルを指すのか。

それは、体が非常に軽く、頭が冴えわたる

気分もいい

俗にいう「絶好調」を指すことにします。

なぜなら、そこまで目指すことによって

病気になるリスクを極限まで減らし、

メリットを最大限に受け取ることができるからです。

スポンサーリンク

きっかけ

では、僕はまだ22歳ですが、

なぜここまで健康を重視するようになったか

少しお話させてください。

僕の小さいころから

家族や親せきが、癌や病気になる人が多く

小さいころから

体調を崩す人たちを見てきました。

今まで元気だったのに、

少し見ない間に体調がとてもきつそう。

そんな状態を見ることが多かったのです

そして、大学に行き東京に上京し

今までと違う食生活をし始めました。

毎日カップラーメンを食べ、

お酒を飲み、

運動をまったくしない。

そんな生活を続けた結果、

毎日、精神がうつ状態で、

週に1度は風邪をひき、

些細な事でイライラするという状態になりました。

そんな生活を続けることで、

僕も含め、体調を崩す人たちの共通点が見えてきました。

それは、食事や運動、睡眠、メンタルケアに

ついての知識が足りないことです。

病気や体調を崩す原因は、遺伝や環境、老化

様々な理由が考えられますが、

健康についての知識を正しく持ち、

正しいケアをすることで

体は絶好調に近づくことは、できると思います。

これが、僕が健康について

非常に関心をもっている理由です。

そして、本日は、

タイトルに挙げている3冊の本を参考に、

健康について解説していきたいと思います。

どれも、医者や研究者の方が書かれた

科学的根拠のしっかりとした本ですので、

良ければ手に取ってみてください。

スポンサーリンク

不健康な生活をするデメリット

では、まず不健康な生活をするデメリットを挙げていきましょう。

皆さんの中には、

「デメリットといっても、将来病気になる」

くらいにしか思ってない方もいるでしょう。

しかし、私たちが思っている以上に

デメリットは多く存在しています。

病気になる

これは、当たり前でしょう。

タバコを吸い、大量に酒を飲み、加工食品を食べ、

夜中までゲームをして、運動をせず、

人の悪口ばかりをいっている。

そういった生活をしていれば、

いずれ病気になります。

癌や心臓病、心疾患、糖尿病、

うつ、統合失調症、等

上げたらきりがありません。

また、いったん病気になるとなかなか治りません。

病気は、なる前に直すことが重要です。

ちなみに、若いうちは関係ないかと思われる

方もいるかと思います。

確かに、年老いてからよりは、

病気になる確率は少ないかもしれませんが、

30歳を超えたあたりから体に異常をきたし

体調を崩す原因になります。

こう説明すると、体調を崩すのは遺伝的要因もあると

反論されるかもしれません。

ここで、例をあげましょう。

目の前にコップがあります。

このコップから水があふれ出たら病気になるとします。

病気になりやすい人は、

生まれたときから、

このコップに水が半分入っている状態なのです。

つまり、他の人よりも不利な状態に置かれている訳です。

そのため、他のだれかよりも健康についての知識をもち

実践することでしか、病気になる確率を減らせないのです。

見た目が老ける

あなたの周りに実年齢よりも老けてみえる人はいませんか?

人は老化する生き物です。

では、なぜ人によって個人差があるのでしょうか。

それは、体内の炎症によって説明することができます。

例えば、タバコを吸っている人がいましょう。

詳しい説明は省きますが、

タバコを吸うと体内で炎症が起き、

DNAが傷つきます。

それにより、細胞が回復しずらくなり、

見た目の老化につながるのです。

ちなみに、人の老化は25歳から始まると

いわれています。

当ブログを読んでいる方は、25歳前後の方が多いのでは

ないでしょうか。

ぜひ、25歳から始まる老化を

防ぐためにもできる限りのことを

していきましょう。

パフォーマンスの低下

睡眠不足の時に

仕事や勉強に集中できない。

やる気が起きないなど、

を感じたことのある方も多いでしょう。

健康かどうかは、

私たちが大事にしている

日常生活のパフォーマンスに

密接に関わってきます。

食事や睡眠、運動をおろそかにしてしまうと

私たちの体は生命の危機を感じ、

エネルギーを使わないようになります。

そのため、本来仕事等に向けるべきエネルギー

を節約してしまうために、

パフォーマンス低下が生じるのです。

人との信頼関係を築きにくくなる

先ほど、不健康な生活は見た目が老けると

記述しました。

そして、人は見た目で他人を判断する生き物です。

そのため、見た目が老けていたり、

顔に疲れがたまっている、目の下にクマがあると

無意識にこの人は、信頼できないと判断します。

なぜ、そのようなことが起こるのでしょうか。

私たちの体は、何万年も前からそこまで

変わっていないといわれています。

大昔には、ライオンに襲われる。身近な人に

襲われるなど、生命の危機がたくさんありました。

そんな中で、人類は人を一瞬で信用できる人かどうかを

判断する能力が備わってきたのです。

現代では、生命の危機はなくなりましたが、

この習性が残っているため

身体的な見た目が悪いと信用のできない

人だと思われてしまいます。

「人を見た目で判断してはいけない」

という人もいますが、

人は無意識で判断してしまう生き物なのです。

そのため、食事を気を付け、運動をし、

良質な睡眠をとる

というのは、私たちにとって非常に重要なことなのです。

不健康なDNAは遺伝する

よく「誰にも迷惑をかけてないから、タバコを吸う」

という方がいますが、それは本当なのでしょうか。

数々の研究で、人の性格や体型、病気のかかりやすさなどは

遺伝するといわれています。

背の高い両親から、背の高い子供が生まれるように

病気のかかりやすさも遺伝するのです。

例えば、タバコや大量飲酒、運動不足によって

傷ついたDNAは遺伝し、

その子供が将来、

がんや糖尿病、うつ病、ADHDになる確率を

あげるといわれています。

そのため、将来あなたが子供を産みたいと考えているなら

後述するような習慣を取り入れる価値はあるでしょう。

自分が体調の悪いことに気づけなくなる

本当に身体的、精神的に不調をきたしている人は、

自分がそういう状況に陥っていることを理解できません。

そのため、休息をとった方がいいのにも関わらず、

仕事に勤しんだり、

病院に行かないことが多々あります。

僕はこれが起きるのは、

脳機能が低下することが原因だと考えています。

最初は不調が続くと思っていたが、

それが度を越えると、

脳の機能が低下し、

自分を客観的に見つめる能力が少しづつなくなっていく

そのため、自分が不調になっていることにも気づけないと

いう事態になるのかと感じます。

では、ここまで不健康な習慣を述べてきました。

嫌な気持ちになった方もいるかもしれません。

この後は、メリットと取り入れるべき生活習慣について

解説していきます。

今回は、結構長くなってしまったので、

続きは明日にします。

今日もありがとうございました。

参考文献

コメント

タイトルとURLをコピーしました